
メリヤス編みが進みます
みなさんこんばんは。編み部部長つやかと申します。
夏糸がセールをしている今日この頃ですが、
私はすでに秋冬糸のこと考えています(笑)
昨年12月に甥が生まれ、早く甥っ子のために編みたい!!
モードになっています。
秋冬糸って大体8月のお盆を過ぎたら、店頭に並ぶイメージなのです。
みなさんもそんなイメージですか?
今はコロナ禍でお店に行きづらいですし、
実際に糸を触れる機会少ないですよね。
先日お店に寄れる機会がありましたが、
お店の半分が夏のセール品でした。
ネットショップの方も夏セール真っ最中ですね。
早く秋冬糸を手に取り、
あれを作ろうとかこれを作ろうとか妄想を妄想しています(笑)
ちなみに甥っ子には腹巻帽子とドングリ帽を作ろうと考えています。
腹巻帽子はメリヤス砂漠などとよく言いますが、
編み部でやると不思議と捗るんです!
これは私が勝手に言っているだけではなく、
みなさん口を揃えておっしゃるんです!
理由はわかりません(笑)
他にも延々と糸始末や袖付けなどの作業が進むと報告があります。
あと、編みかけをここなら完成出来るなどの報告もあります(笑)
9月から秋冬をスタートしたいと思っているので、
そのために今から2か月で夏の編みかけを8月までで終わらせ、
甥っ子にプレゼントしたいと思っています。
次の編み部は10日良かったら一緒に編みませんか?
下のSNSのボタンから拡散して頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。