ヨガでよく使う言葉「気づき」
みなさんこんばんは。
本日初めてヨガのクラスが終わりました。
私の中で様々な気づきがありました。
ヨガのインストラクターって資格がなくても
オーディションに受かってしまえばインストラクターになれるのです。
最近はRYT200とかアメリカの機関が発行しているものを
日本の学校を終了したら取れますよ。という
学校が多いと思います。
私もそのような学校に通っていました。
正式には私は卒業していません。
最後の実技のテストの日に
腫瘍が見つかり学校に行けなくなり、
インストラクターとしても活躍も遠のきました。
結果腫瘍は良性でしたが、
チャンスを逃し半年間以上勉強したのに
無駄にしてしまったと思いました。
ヨガの道具も一つ一つ何万以上するものも
譲ってしまいました。
しかし、また去年くらいからまたヨガやりたいなと思い
安いマットを買ってコツコツはじめました。
私は現場での経験はありません。
友人に教えたことがある程度です。
それでも構わないという方は
座ったままヨガ部に是非ご参加ください。
言葉では表せない自分と繋がる時間を持つことで
自分に気づきが生まれます。
それは確かです。
今日もたくさんの気づきを頂きました。
みなさんにとって明日も素晴らしい一日でありますように。
入部届はこちらから
下のSNSから拡散して頂けると嬉しいです。
14回の閲覧0件のコメント